· 

カップボード取り変え工事

こんにちは。

 

今日は新しいカップボードへ造り変えをしたお客様のご紹介です!

 

マンションを購入時に造り付けで設置してあるカップボードがありましたが、

お客様の使い勝手にあまり合わず…、希望通りの形と色柄で作り直したい!というご希望でした。

 

 

今回、造り変えたのは下台の部分だけです。

上部の吊棚(L型)の部分は収納として使いやすいので残すことになりました。

 

お客様からのご希望は、このようなことでした。

・炊飯器を下台に置きたい(炊飯器置き場)

・ゴミ箱を3種類分別でならべたい

・収納するものの大きさに合わせた引出、フルオープンがいい

・住まいの家具と合わせた木目調、石目調の柄にしたい

 

ご希望がすべてかなうデザインになるようにお打合せをさせていただき、完成へ。

お客様にも喜んでいただき、担当させていただいた私もとても嬉しく感じます。

この度は、ありがとうございました。

左側がビフォー、右側がアフターです。 いかがでしょうか?!

 

天板・収納ともにメラミン化粧合板・ポリ合板を使用しています。

引出はフルオープンのスライドレールを使用しています。

 

サイズもピッタリで使い勝手も抜群のキッチンカップボードをご検討中の方、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!

 

長く愛用していただける家具になるように、

わたしたちもお客様のご希望にあうご提案をさせていただければと思います。

 

「キッチン収納のお店」お問い合わせはこちらへ

 

「キッチン収納のお店」ギャラリーはこちらへ(施工事例)