
こんにちは。
最近、人気のデザインで、お問い合わせをよくいただく、
「収納扉」をご紹介させていただきます。
「収納扉」とは、
扉を開けた時に家具本体に扉を収納できる便利な機能です。
こちらの家具の中央部分2ヶ所が収納扉になっています。
水平に、上向きに開いた扉を押すと、家具本体に入ります。
こうすることで、家電製品などを使用する時は開けたまま
使用することができます。扉が邪魔になりません!
家電製品を使わないとき、スッキリ片付けたいとき、
お客さんが来るとき、などは扉を閉めてスッキリデザインです!
こちらの家具は、家具のデザインをシンプルにしており、
また壁面の白色とも合わせているので、扉を閉めてしまえば、
本当にスッキリきれいなお部屋の印象になります。
右側には電子レンジを置いてあります。
左側には、炊飯器・電子ケトル・トースターを置かれる予定。
こちらの底板はスライド式になっているので、手前に引いて
使用することができるデザインになっています。
扉を閉めているときはスッキリなデザイン。
作業する時には、収納扉を開けたままでも邪魔にならず、家電製品を使用することができます。
コンセントも家具内部にあるので配線もスッキリです。
ゴミ箱を隠すデザインの収納扉もあります。また改めてご紹介させていただきます。
使わないときはスッキリとしたい、あまり生活感を見せたくない、急なお客さんも安心!など、理由はいろいろですが、
収納扉を使って、キッチン収納をデザイン設計するのもいいですよね。
ご検討中の方は、お気軽にご相談くださいね。お問い合わせはこちらから
コメントをお書きください