こんにちは。
先日、マンションにお住いのお客様宅へキッチン背面収納を設置させていただきましたので、ご紹介させていただきます。
キッチンの天板(人工大理石)、面材(メラミン化粧合板)の色柄を同じものを使用して製作させていただきました!
![キッチン収納 オーダー家具 カップボード](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=846x10000:format=jpg/path/s55589dd3c0288123/image/i6781b677c58819a3/version/1622527834/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E5%8F%8E%E7%B4%8D-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AE%B6%E5%85%B7-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89.jpg)
お客様がこだわったポイントは、キッチンど同じ素材で製作できること。
オーダーにて製作する家具なので、天板や面材などに使用する素材をお好みで選んでいただくことが可能です。
そして、横幅・高さ・奥行なども設置する場所に合わせて、ぴったりのサイズにて製作することができますので、
とてもきれいに設置することができます。
こちらは上下に分かれた収納のセパレートタイプになっています、とても人気のあるデザインです。
中間部分に電子レンジやトースター、炊飯器などの家電製品を置いたり、作業スペースとして使用できるのも便利です。
![キッチン収納 オーダー家具 人工大理石](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=838x10000:format=jpg/path/s55589dd3c0288123/image/i30eccfa4b3c03f92/version/1622528265/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E5%8F%8E%E7%B4%8D-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AE%B6%E5%85%B7-%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F%B3.jpg)
下台の高さはH1000㎜と、少し高めに設定しています。高くすることで、収納スペースを多く確保することができます。
左側のオープンスペース。上部はスライド式になっており、家電製品を置いて使用することができます。
下部はゴミ箱を置くスペースになっています。
キッチンのどこにゴミ箱を置くか?重要なポイントですよね、キッチン収納の中にゴミ箱スペースを設けると
スッキリ整頓できて、とても便利です。
右側には2列4段の引出を設けました。それぞれ深さの違う引出になっています。
収納するものの高さに合わせて引出の深さを設定しています。これもオーダー家具の利点のひとつです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=438x1024:format=jpg/path/s55589dd3c0288123/image/i8a23e0cd4be4cb45/version/1622530201/image.jpg)
上部、吊棚にはブラックガラス(透けないタイプ)の扉を使用しました。
リビングダイニング側からもよくみえる部分になるので、
お部屋の雰囲気がモダンでおしゃれなイメージになりました。
こちらのブラックガラス扉も、お客様のこだわりポイントです(^^)
両開扉2セットのデザインになっています。
内部は可動式の棚が設置されているので、使い勝手のいいデザインです。
地震発生時には扉が開かないようにロックがかかる耐震ラッチも
取り付けています。(こちらは標準仕様になります)
中間部分の背面にはキッチンパネルを設置しました。
模様の入ったグレートーンの壁面が素敵な雰囲気になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上部吊棚:横幅1750㎜、高さ750㎜、奥行350㎜
扉にアルミフレーム+ブラックガラスを使用
下部収納:横幅1750㎜、高さ1000㎜、奥行475㎜
天板に人工大理石を使用、本体はメラミン化粧合板(木目柄)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望に合うキッチン収納家具はいかがでしょうか?!
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。お問い合わせはこちらへ
さまざまな施工事例をご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。ギャラリーページはこちらへ
コメントをお書きください